店舗でスマレジのPOSシステムをご利用の場合、スマレジAPIを通してDashboardに直接データを連携することができます。
スマレジAPIをご利用いただける方は「プレミアム」以上のご契約が対象となりますので、ご契約状況をご確認ください。
スマレジAPIの「送信機能」を活用し、スマレジで取得している売上データをInsight for RetailのDashboardへ取り込みます。
詳細については公式サイトからご確認ください:https://smaregi.jp/product/api.php
以下4項目をご準備の上、スマレジAPI連携をご希望の旨、サポートチームまで(support@abejainc.com)お問い合わせください。
スマレジ管理画面から、設定画面>システム連携>スマレジAPI設定のページを開いてください。
「契約ID」に記載のIDがスマレジの契約IDになります。
スマレジ管理画面から、設定画面>システム連携>スマレジAPI設定のページを開いてください。
「アクセストークン」に記載のIDがスマレジAPIのキーになります。
初めてAPIをご利用の場合は「アクセストークン発行」をクリックして、APIキー(トークン)を発行してください。
スマレジ管理画面から、設定画面>システム連携>スマレジAPI設定のページを開いてください。
制限がかかっているか否かをご確認の上、制限がかかっている場合はお知らせください。
弊社から指定するIPアドレスのログイン許可設定をお願いします。
【API受信設定】以下の項目「利用する 」に設定してください。
・受信設定>受信機能を利用する>「利用する」
・利用機能設定>取引情報参照>「利用する」
スマレジ管理画面から、店舗管理>店舗一覧のページを開いてください。
Insight for Retail を導入しており、POSデータの連携をしたい店舗の店舗名・店舗ID・店舗コードを併記したリストを
ご用意ください。
上記①〜④をご準備の上、お問い合わせをいただいてから1週間(5営業日)程度で連携作業が完了します。
データの取り込みを開始したい日付をご指定いただければ、その日付以降に関する以下のデータの取り込みを開始します。
データの取り込み(=Dashboardへの反映)は時間次となります。Dashboardをご確認の際はご留意ください。