ここでは「ユーザー管理」ページのご説明をします。
サイドバーから「設定」>「ユーザー管理」をクリックすると以下のような画面が表示されます。
![]() |
① 検索窓 登録済みユーザーの中から、名前・メールアドレス・アカウント種類・閲覧権限のある店舗名で、該当ユーザーを検索することができます。 ② 名前 ユーザーの名前一覧です。 項目名をクリックすると、昇順・降順で並び替えをすることができます。 ③ メールアドレス メールアドレスの右側に表示されているタグが、アカウントのステータスを示しています。 ・「作成」:アカウント追加のみされている状態 ・「招待済」:アカウント追加され、招待メールが配信済みの状態 ・「有効」:ユーザーがアカウント有効化を終えている状態 ④ 種類 ユーザーが利用しているアカウントの種類を示しています。 ・管理者:設定画面を含め、全ての権限を有するアカウント ・ユーザー:データ閲覧用アカウント(設定の項目は一部非表示となります) ⑤ ログイン履歴 ユーザーの最終ログインタイミングを表示しています。 ⑥ 権限 ユーザーが閲覧権限を与えられている店舗の数を表示しています。 |
この画面では、以下の各種操作が可能です。
画面右上の「ユーザ追加」をクリックすると、ポップアップ画面が表示されます。
![]() |
① ユーザー情報 メールアドレス、アカウント種類、ユーザー氏名を入力してください。 ② 店舗の閲覧権限 登録するユーザーに閲覧を許可する店舗を指定してください。 管理者の場合は自動的に全店舗の閲覧権限が付与されます。 すべての情報入力が完了したら「作成する」をクリックしてください。 |
![]() |
③ チェックボックス 作成したアカウントが一覧に追加されていることを確認し、チェックボックスをクリックしてください。 括弧の中にチェックしたアカウント数が反映されていることを確認し、「メールを送る」をクリックしてください。 登録ユーザーに招待メールが配信されます。 |
ユーザー情報の右側に表示されている「アクション」をクリックすると、編集項目が表示されます。
![]() |
編集メニューから「削除」をクリックしてください。 ポップアップ画面が表示されますので、正しいメールアドレスを選択していることを確認し、「確認」をクリックすれば削除が完了です。 |
ユーザー情報の右側に表示されている「アクション」をクリックすると、編集項目が表示されます。
![]() |
編集メニューから「編集」をクリックしてください。 ポップアップ画面が表示されますので、アカウント種類・氏名・閲覧権限を編集してください。 編集が完了したら「保存」をクリックして完了です。 |
一度登録されたメールアドレスの編集はできませんので、メールアドレスが変わった場合は既存アカウントを削除し、新規でアカウントを発行してください。
ユーザー情報の右側に表示されている「アクション」をクリックすると、編集項目が表示されます。
![]() |
編集メニューから「パスワードをリセット」をクリックすると、ポップアップ画面が表示されます。 正しいメールアドレスを選択していることを確認し、「確認」をクリックすると、パスワード変更依頼のメールがユーザーに配信されます。 |
![]() |
アカウントのステータスが「招待済」にも関わらずログイン履歴のないアカウントは、アカウント発行が完了していない状態を示します。 |
![]() |
該当ユーザーのチェックボックスをクリックしてください。 括弧の中にチェックしたアカウント数が反映されていることを確認し、「メールを送る」をクリックしてください。 ポップアップ画面が表示されますので、正しいメールアドレスが選択されていることを確認し、「確認」をクリックしてください。 パスワード変更依頼のメールがユーザーに配信されます。 |
アカウント発行の招待メールに記載されているパスワード発行のURLは24時間で失効します。
期限が切れてしまったユーザーにはメールを再送するか、以下より自身でパスワード変更をするようお伝えください。
「Dashboardの使い方」>「パスワードを忘れた場合」