ここでは、「店舗比較分析」ページのご説明をします。
複数店舗への導入をしている場合に、店舗間でのデータ比較をする際に便利な項目です。
サイドバーの多店舗分析メニューから「店舗比較分析」をクリックすると以下のような画面が表示されます。
比較したい店舗の条件を指定して、店舗間比較をすることができます。
フィルターからの店舗選択方法は以下の通りです。
フィルターが選択済みとして表示され、右側の店舗一覧及び下に表示されている数値に反映されていれば選択完了です。
エクセル形式での表示は「サマリー」が選択されている状態になります。
選択している期間の合計値もしくは平均値(指標によって異なる)が各指標の列に表示されます。
「グラフ表示」を選択すると、折れ線グラフで2店舗の数値変化の比較をすることができます。
単位部分(時間次/日次/週次/月次)で選択したデータの粒度で、横軸に時系列で表示されます。
グラフエリアの左上に表示されている部分をクリックすると、表示するグラフの参照元データを変更することができます。
サマリー/グラフ選択ボタンの右側のダウンロードボタンをクリックすると、その時にグラフエリアに表示されているデータをcsv形式でダウンロードすることができます。
さらに細かく手元で計算をしたい場合などに、お使いください。